生命保険代理店A社テレマーケティング業務のキャリア・仕事内容について

外資系生命保険会社の代理店として生命保険加入促進のテレマーケティング業務を行う会社で働く男性20代のキャリア・仕事についてご紹介します。

会社業種の紹介から、1日の仕事内容や、年収、働き方、業界展望などレポートしてもらいました。

会社・業種・職種と仕事内容について

私が現在勤めている生命保険代理店の会社A社は、テレマーケティング業務を強みとする会社で、社員数80人程度の規模の会社です。職種は、テレマーケティング業務です。

業務内容は、個人宅に営業のお電話をし、生命保険に加入して頂く仕事です。

このような仕事は、一般的にアウトバウンドと呼ばれ、こちらからお客様へお電話をします。稀に、お客様からのお電話を頂くこともありますが、9割以上こちらからお客様へお電話をすることがほとんどです。

訪問することなく電話だけで生命保険に加入してもらうので、人と対面することが苦手な人には向いている仕事です。

私が所属する会社では、アリコジャパンやアフラックの商品を扱っています。

生命保険代理店という性質上、複数の保険会社の商品を個人宅のお客様へご案内することができるので、お客様にとっては選択肢が広がります。よって、アリコジャパンの商品でお客様のニーズに対応できない場合でも、アフラックの商品で対応できる場合があったりするのでお客様のニーズにお応えできる提案ができます。

デメリットとしては、扱っている商品が多いので、覚えることが多いです。その為、勉強を自分で進んでやっていく必要があります。

私が所属する会社では、アルバイトの方々もたくさんおりますが、ほとんどが主婦です。

この仕事は、10:00~17:00の時間帯で電話をすることが多いので、主婦が仕事をしたい時間帯なのです。そして、簡単な仕事で割と時給も高いので主婦に人気がある仕事でもあります。

時給としては1000円以上であり、成果に応じて50円ずつUPしていくのでやりがいを持つ人も多いのです。

他のテレマーケティング業務と違う点は、生命保険募集人の資格を取得しないと生命保険の話をしてはいけないルールとなっています。よって、入社してから1~2か月以内に生命保険募集人の資格を取得する為の勉強をさせられることになります。

正社員のリーダークラスになると数字だけでなく、ファイナンシャルプランナーの国家資格を取得しより深い知識を得ていく努力も必要となってきます。

生命保険は、若い人よりも高齢者の方が加入する確率が高く、加入して頂いた際の単価も高いので我々は若い人よりも高齢者を見つけることに力を注ぐ仕事でもあります。見つけたら、生命保険の話をする訳ですが、怪我や病気といったネガティブな内容の話をするので神経を使うこともしばしばあります。場合によって、お客様を怒らせることもあるので、注意が必要な部分もあります。

かけた電話は切られることがほとんどであるため、切られてもめげないプラス思考が求められます。よって、小さな事を気にしない人は向いています。そして、めげないようにする為のトレーニングも会社でしてくれます。

トレーニングとしては考え方を教えられます。具体的には、プラス思考で物事を考えていこうというもので、お客様に断られても人格を否定されている訳ではないので気にせずにどんどん電話をかけていこうという考え方です。

私が所属する会社の組織構成ですが、チーム制(8名)で、リーダーが1名います。リーダーはチーム全員の生産性を上げる必要があるので、1人、1人が成果を出せるように工夫をしていく必要があります。休憩時間にみんなで獲得する為の情報交換の時間を設けたり、雑談をして楽しい雰囲気にしたり、リーダーは様々な事を考えます。

リーダーの役割はいくつかありますが、お客様に電話する際に、決められたトークフローを読んでもらうこともリーダーの仕事です。アルバイトにやり方を教えても、その通りに読んでくれないアルバイトもいますのでダメな所を修正していくこともリーダーの大事な仕事です。ちゃんと読んでもらう為にもチーム間のコミュニケーションを図ることが大切です。

チームの営業目標が達成するとリーダーにインセンティブが支払われていました。そのインセンティブは、5~10万円程度もらえていたので、みんなで焼き肉を食べてチームの結束力を高めていました。

会社の雰囲気としては、体育会系で活気があります。電話営業をしている会社ですので、基本的には元気にやっていこうという傾向が強いです。今まで、黙々とデータ入力をしてきた方だとビックリする環境かもしれません。

私が所属していた生命保険の代理店は、優秀な大学を卒業した人ではなく、中卒、高卒レベルの方が多く、実力でのし上がってきた人たちなので、勢いがあります。営業の会社全般に言えることですが、営業は実力主義なので結果を出せた人が偉くなれるので若くして管理職に就きたい人にはお勧めの仕事です。

仕事内容 1日について

09:00 出勤、メールチェック、アルバイトの勤怠管理
09:50 朝礼
10:00 個人宅へ電話開始
12:00 昼休憩
13:00 個人宅へ電話開始
17:30 定時退社
18:00 状況により打ち合わせ

テレマーケティングの仕事は、9:00~17:30の勤務時間で定時退社をすることが可能でありますが、打ち合わせや研修があるので中々定時退社は難しいこともあります。

目標の数字を獲得できていれば、社内での立場も高く、意見を通しやすいのですが、獲得できていないと意見を飲まないといけない場合も多くありました。その辺りは成果主義な職場だなと感じました。

打ち合わせについては、数字獲得ができていないと原因について報告をします。なぜ、獲得できていないかを話し合います。数字を獲得するための具体的な対策として、テレマーケティングのやり方を変えてみたり、他チームのアルバイトとメンバーチェンジをしてみたりしていました。

年収やキャリアデザイン・働き方・初任給

私が経験したテレマーケティング業務の年収は、280万円程度です。ボーナスは、歩合として達成率に応じて支給でした。0~50万円程度が毎月支給です。達成できると支給も大きくなりますが、アルバイトの生産性も大きく左右されるので計画通りに進まないこともありました。

先輩社員30代は管理職(マネージャー)になり、年収400万円ほどもらっているようでした。管理職になると、チーム(8名)×8を管理するようになるので、数字だけでなく、勤怠管理やクレーム対応など様々な事を考えなければならないので大変な所もあります。

アポインターからリーダーになると、次は複数のチームを統括する管理職(マネージャー)となります。管理職となると、社長とのやり取りも多くなってきますので、業務終了後に一緒にお酒を飲みにいくことも増えます。

休日に、ゴルフに出かけることも多く、より忙しくなってきます。偉い人たちと関わることも多くなるのでストレスを感じることもあるようです。

働き方としては、数字という明確な目標を持ちます。数字という目標に対して達成するために考えて仕事をすることが好きな人は挑戦してみてもよいでしょう。数字が達成した時の喜びはとてもうれしいものであり、しかもチーム全員で喜び合うことができるので、それもテレマーケティング業務の魅力です。

業界展望(先行き)や会社の新しい試みなど

アリコジャパンやアフラックをメインとして生命保険を提案していますが、これからは日本の保険会社の商品も扱ったり、新たな外資系の生命保険を追加したりと扱う商品が増えていく傾向にあります。どうしても、アリコジャパンやアフラックだけですべてのお客様のニーズにお応えすることができる訳でもないので提案できる商品は多いに越したことはないという考えからです。

あとは、生命保険以外の商品も扱い、同じテレマーケティングの手法で販売していこうという動きにもなっていました。商材が変わってもやり方は同じなので販売することができるという考えからです。

競合となる会社や商品について

競合となる会社としては、他の生命保険代理店です。アリコジャパン、アフラックを扱う会社でも他に数十社あり、個人代理店を含めると数百社はあります。お客様は常に生命保険の営業を受けているので営業慣れしています。よって、営業トークを磨き、他のテレマーケターとの差別化を図っていかないと競争に勝っていけないのです。

まとめ

現在の仕事は、労働時間が過去の仕事と比べて短くなりました。お客様にお電話をかけていい時間は夜20:00までとしており、よほどのことがない限り20:00以降はかけないようにしています。残業もそんなにたくさんある訳ではないので、時間的に余裕は生まれています。

私は、営業職の経験もあり、お客様の要望次第では20:00以降に訪問をしていました。その点を考えると、完全な客商売ではないので女性でも楽しく働くことができます。

転職してみて、時間的なゆとりを持てたことについてとても嬉しく思っています。決まったトークでひたすら電話をしなければいけないことは苦痛だと感じることはありますが、トーク通り行えばある程度の結果は出てくるので精神的な負担はなくなりました。

数字を追い続けることは大変ですが、明るく前向きにやっていこうという人達が多いので、ネガティブな気持ちになることは少なく感じました。環境的には、良い環境であると思います。

私が所属していた生命保険代理店は、明るい雰囲気でしたが、他の代理店も同じような感じだと思います。生命保険代理店の場合、アリコジャパンやアフラックから生命保険の販売方法について指導をされることもあるので、他の代理店も雰囲気が似てくるためです。

コミュニケーション能力は社会人にとって必要なスキルなので、新卒の方はぜひチャレンジをして頂きたい仕事の1つです。

おすすめの記事