「信用金庫」で働く「一般事務職」の仕事内容・給料レポート

信用金庫で正社員として働く、女性の「一般事務職」によるキャリア体験談レポートです。 今回は、その仕事内容や一日のスケジュール、年収(給料・ボーナス)や残業状況・職場恋愛などについてインタビューしたものを編集して掲載します。

はじめに

信用金庫で正社員として働く、女性の「一般事務職」によるキャリア体験談レポートです。

ちなみに、その方は、証券外務員二種と、日商簿記2級、全商簿記1級、全商電卓1級、秘書技能検定3級と、ITパスポートの資格を持っているそうです。

「信用金庫の一般事務」を目指した理由

商業高校から就職したのですが、その高校に求人が来ていたため就職先の候補に入れていました。

いくつかあった候補先の中でこの信用金庫を選んだのは、恩師からの勧めと勤務先の近さが理由です。

「信用金庫の一般事務」の仕事内容について

私は主に、出納係と後方事務、テラー(窓口)業務を担当していました。

出納係

支店全体の現金管理をおこないます。窓口と後方、そして金庫内の現金に過不足がないかをチェックし、万が一、データと現金残高が合わない場合は原因を探して明らかにします。また、窓口・後方の現金が足りない場合は金庫内から現金を補充し、金庫内の現金が足りない場合は本店から現金を送ってもらう手続きをします。

支店のATMの現金精査・補充も出納係の仕事です。

後方事務

テラーの補佐や、渉外係が持ってきた現金・諸手続きなどの処理をおこないます。

口座間の資金移動に関わる為替業務も後方事務の仕事です。また、電話対応やポスティング、季節によっては店の飾りつけの準備などもおこないます。

テラー業務

信用金庫に来店されたお客様の対応をおこないます。

口座作成から現金出金・入金、口座振替の手続き、振込手続き、住所変更や相続関係など、お客様によって業務内容は多岐にわたります。

「信用金庫の一般事務」の1日の仕事の流れ

通常業務の場合は、主に以下の流れです。

7時40分:自宅を出て、自転車で通勤
7時55分:到着
8時~8時05分:更衣室で制服に着替え
8時5分~8時20分:当番表に従い、支店内の清掃をおこなう
8時20分~8時40分:金庫から現金等を出し、現金を精査するなどして開店前の準備をおこなう
8時40分~8時50分:係ごとのミーティングのあと、全体のミーティングをおこなう
9時:開店 出納・後方事務・テラー業務等をおこなう
11時30分~13時30分:順番に60分ずつ昼休憩を取る
15時:閉店
15時~16時:窓口・後方の現金精査、手形・小切手等の処理など、現金に関わるすべての業務を完了させる
16時~17時40分:現金が関わらない業務(住所変更など)やポスティングなどをおこなう
17時40分:終業、帰宅

「信用金庫の一般事務」の給料・残業・有給休暇について

私の場合ですが、高卒入社だったこともあり、月給は手取りで12~13万円(残業代込み)でした。ボーナスは年2回で合計3か月分で、年収は手取りで170~180万円程度でした。

残業はあまり多くはありませんでしたが、サービス残業がたびたびあり、人員が少なかったので有給休暇も取りやすくはありませんでした。

この仕事で、働いているときに困ったこと

信用金庫に働いているときに特に気になったことは、キャンペーンや新商品などを、たとえ自分では良い商品だと思えなくてもお客様に勧めなければならないことです。

また、ノルマ達成のために自分で商品の手続きをすることもたびたびありました。しかしそれは、その商品に関する手続きや、商品自体について深く知ることができるという意味では良かったです。

改善したかったことは、金融機関の性質上、掲示しなければいけない書類が多すぎるため、煩雑に見えてしまう点です。貼り方の工夫などもしましたが、結局煩雑さはぬぐえませんでした。

この仕事や職場でよかったこと

金融機関なので、突然潰れるという心配があまりないという点では、安心感がありました。また、同じ時期に就職した友人たちに比べれば、残業時間が少なかったです。

特に恵まれていると感じたのは、お金に関する知識を身につけることができた点です。

お金に関する知識は面倒かつ難しいことが多いので、必要に迫られなければなかなか勉強しようという気にはなれません。しかし、信用金庫に就職すれば嫌でも勉強せざるを得ないので、プライベートでも役立つお金の知識が自然に身に付きました。

「信用金庫の一般事務」の仕事エピソード

「金融機関やATMの中はこうなっているんだ」、「お金はこのように流れていくんだ」ということを知れたのが、この仕事で一番感動したことです。

お金の流れやその仕組みに直に触れるという経験は、金融機関に就職しなければできないと思います。

この仕事でもっとも大変だったのは、テラー(窓口)業務です。

私は就職するまで自覚がなかったのですが、人の顔をうまく認識することができません。そのため、地域密着でお客様との信頼関係が重要な信用金庫でのテラーにはめっぽう向かず、常連さんも、今目の前にいるお客様の顔も分からないので大変苦労しました。

退職の事情や理由について

一般的な事務職に転職したため。

「信用金庫の一般事務」の職場恋愛について

私が働いていた信用金庫では、別々の支店で役職者として働いている夫婦がいました。バリバリ仕事ができるその夫婦が職場内で有名だったこともあり、職場恋愛に関してはウェルカムな雰囲気だったように感じます。

職場以外では、学生時代からすでに彼氏・彼女がいた人や、学生時代の友人とのつながりで開いた合コンなどでの出会いが多かったようです。

小さな信用金庫で、ある程度全員が知り合いのような状態だったので、職場内で新しい出会いというのはあまりありませんでした。

まとめ ー「信用金庫の一般事務」を目指す方へメッセージ

金融機関は、会社や支店によって雰囲気もやりがいも全然違います。

入社して、もし合わないと感じても、転勤や配置換え、転職といった無数の道があることを忘れずに、広い視野をもって頑張ってください。

おすすめの記事